日本キリスト教団六ツ川教会

5月のお知らせ

5月第週の聖日礼拝 5月6日(日)

5月6日(日)10時30分~

説教:「占いと主イエスの名」2  岩﨑 隆 牧師

聖書:使徒言行録16章22節~32節

(礼拝は毎週ありますが、第1週のみ紹介しています)

今週の聖句:二人は言った。「主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたも家族も救われます。」

(使徒言行録 16章31節)

 

今朝は聖霊降臨日(ペンテコステ)を前に、「主イエスの名のもとに、信仰を広めなければいけない。」と学びました。日々の生活の中で惑わされず、主イエスを信じて生きるその行動も、私たちにできる伝道の一つではないでしょうか。(K.K)

 

ペンテコステ礼拝へのご案内

キリスト教には三つの大切な祭りがあります。一般に良く知られているのはクリスマス(降誕祭)、次にイースター(復活祭)です。しかし、3番目のペンテコステという名前の祭りは、あまり知られていません。この聞き慣れない言葉は「50」を表しますが、日本語では聖霊降臨日と呼んでいます。それは、今から2000年も前に天から神の霊が降って、この日に教会が誕生したと言われているからです。このような不思議な出来事の意味を、皆様と、ご一緒に学んでみたいと思っております。
今年のペンテコステは5月20日(日)です。ぜひ、この日の礼拝にお出かけください。

岩﨑 隆

 

5月6日(日)聖書研究会(コリントの信徒への手紙Ⅰ 3章)

 

5月20日(日)お話し会

礼拝後に、個人の趣味や、今特に気になっていることなど、お茶を頂きながら

15分くらい話を聞く会です。

 

5月20日(日)聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝